モノクロームの世界へ

デジタルカメラの台頭で、フィルム現像は激減しました。
モノクロフィルムを現像し、引伸し機を使ってプリントする・・・という行為は、何か特別な作業になってしまった感があります。
しかし、最近では暗室作業を体験してみたい・・・という需要も、僅かづつではありますが増えて来ています。
そうです。
モノクロームは新たに「芸術」という世界で、注目され始めているのです。
鈴木写真工房は、そんなモノクロ現像に絶対的自信を持っています。
ご自身で現像されている方も、一度弊社に現像を依頼してみて下さい。
きっとご満足頂ける筈です。

営業日 :月、水、木、金、土、日曜日
定休日 :火曜日(但し、祝祭日は営業します。)
営業時間:
          *ラボ業務:10:00-18:00
          *貸し暗室:10:00-18:00(予約受付時間:10:00-18:00)

What's New
2023/09/14
2022年9月12日(火)から17日(日)まで鈴木写真工房WSグループ展"Monochrome Session 2023"を 世田谷美術館 区民ギャラリーBにて開催します。DMはこちらです。
2022/09/17
2022年9月27日(火)から10月2日(日)まで鈴木写真工房WSグループ展"Monochrome Session 2022"を 世田谷美術館 区民ギャラリーBにて開催します。DMはこちらです。
2021/09/24
2021年9月28日(火)から10月3日(日)まで鈴木写真工房WSグループ展"Monochrome Session 2021"を 世田谷美術館 区民ギャラリーBにて開催します。DMはこちらです。
2020/08/23
2020年9月29日(火)から10月4日(日)まで鈴木写真工房WSグループ展"Monochrome Session 2020"を 世田谷美術館 区民ギャラリーAにて開催します。DMはこちらです。
2019/08/24
2019年9月10日(火)から15日(日)まで鈴木写真工房WSグループ展"Monochrome Session 2019"を世田谷美術館 区民ギャラリーAにて開催します。DMはこちらです。
2018/08/29
2018年9月5日(水)から9日(日)まで鈴木写真工房WSグループ展"Monochrome Session 2018"を世田谷美術館 区民ギャラリーAにて開催します。DMはこちらです。
2017/08/27
2017年9月より定休日を月曜日から火曜日に変更させて頂きます。
2015/01/27
Facebookを始めました。宜しければ、上記メニュー、あるいはこちらからどうぞ
2015/01/24
ホームページを移転しました。
2014/04/19
2014年4月からの消費税率改正により、表示をすべて税抜き価格に変更しました。
2011/01/04
暗室ワークショップは曜日に関わらず、随時開催中です。

 
モノクロ現像イメージ
■モノクロ現像

モノクロ現像には、専用の現像機を使用しています。
ネガの美しさには自信があります。
是非、お試し下さい。

→詳細はこちら

暗室ワークショップイメージ
■暗室ワークショップ

モノクロプリントのワークショップを行っています。初めての人にも、技術を向上させたい人にも、レベルに応じて、丁寧に指導致します。

→詳細はこちら

貸暗室イメージ
■貸暗室

ご自身の作品をプリントしたい方の為に、暗室を用意しています。
引延し機5台。
落ち着いてプリントに集中出来ます。

→詳細はこちら


Copyright(C) Suzuki Monochrome print Lab. All rights Reserved.